二刀流ミュージシャンのブログ

ピアノとアコーディオン弾く二刀流ミュージシャンです

2021-06-01から1ヶ月間の記事一覧

手作りシュウマイ

昨日久々に シュウマイを手作りしてみたら手間ひまかけた割には 何か想像してた味と 全然違うし 早い話 まずかった 味付けにオイスターソースもごま油も 片栗粉も入れたし 玉ねぎもシイタケもみじん切りにして入れたのに 何がダメだったのかしら? これがホン…

完 成!!

刺し終わってから ずっと放置していたクロスステッチ作品を今朝やっと 額に入れました綺麗に刺すことも大事だけど 額のサイズに綺麗に納めると言う事も大事です動画もちゃんと間違えないで弾く事も大切だけど①カメラを設置する場所②左右の音のバランス③どう…

レトロ写真

私が5歳頃の写真ですヘアスタイル、扇風機、電気オルガン、ふすまなどどれを見ても 昭和の香りがする レトロ写真です😊

泉の森

関東地方は昨日梅雨入りしたけど 今日は晴れ間☀が見えたので大和市の『泉の森』に行って来ましたここにはキャンプ場、郷土民家園、自然観察センターなどがあり小川では ザリガニも獲っていいそうです 私は古民家が大好きで よく古民家巡りをします横浜の古民…

ラ・カンパネラ ストリートピアノ巡り

昨日は 馬車道駅~伊勢崎マリナード地下街~横浜駅と横浜に設置されてる ストリートピアノ巡りをして来ました(^-^;馬車道駅はいつも人通りが無く 次に弾きたい人がいなければ弾き放題です途中からイギリス人の男性が聴いてくれたのでお礼にクイーンメドレー…

フルーツ牛乳寒天

you tubeの料理動画を見てフルーツ牛乳寒天を作ってみました器からはずす時が ハラハラドキドキします写真ではわからないけど中に缶詰のパインとミカンも入ってますイチゴも入れたかったけど もうイチゴは売ってませんでした(^-^;今はyou tube動画がなんでも…

ボヘミアン・ラプソディ

今日は録画しといた『ボヘミアン・ラプソディ』を見ました何と言っても圧巻だったのは ラスト20分のウェンブリースタジアムでの ライブエイドのシーンですこの映画は きっと映画館で見た方がもっと臨場感があった事でしょう今はコロナで こんな野外ライブを…

そして今は

2020年 1月 今年は何本のお座敷を務められるだろうかと 希望に満ち溢れてました 2020年 4月 ライブや歌声が次々と中止になり 希望が不安へと変わりました 2020年 9月 お座敷が全く無くなり 不安が絶望に代わりました そして時は流れ2021年 6月 加齢なる謎の…

相鉄ユーザー

2日に天王町駅に降り立つと新しい出口が開設されていました横浜ビジネスパークへ行く人には すごく便利になったかも(^-^;そう言えば来年 相鉄~東急直通線が開通するそうです都心を 相鉄のヨコハマ・ネイビー・ブルーの車両が走り抜けていく事は相鉄ユーザー…

ものは考えよう

最近ピアノを弾いてるときに やたら右手人差し指で弾く音をはずすなぁと思ったら右手人差し指の第一関節が腫れて 急速に右へ曲がっていますこれはヘバーデン結節と言う変形関節症で 治すには手術しかないそうです 曲がった関節にネジを入れて 固定させるそう…

『ラ・カンパネラ』ついに完成!!パートⅡ

今日も音楽ホールを借りたので『ラ・カンパネラ』の動画を再び撮りました今 他に動画を撮れるような曲が 無いのです(^-^;今日は別角度から撮って また譜面台をはずしてもらいましただからと言って あんまり代わり映えはしなかったけど(-_-;)この曲は 半音階…

チャンネル登録者数

私のYouTube動画チャンネルの登録者数が ついに100人になりました(^-^)収益をあげるには 登録者数が1.000人を越えなければいけないそうでそれに比べたら 10分の1の数だし人気ユーチューバーの方は 登録者数がそれこそ何万人もいるのだろうけど私は100人でも …

同じ質問

以前 色んな所でアコーディオンを演奏した後必ず同じような質問を受けた・・・①左側のいっぱい付いてる白いボタン(ベースボタン)は どうなってるの?②右側のスイッチ(音色スイッチ)は 何ですか?③重さは何キロ?④こういうのとは違うんですか?(と言いつつバンド…