二刀流ミュージシャンのブログ

ピアノとアコーディオン弾く二刀流ミュージシャンです

2022-06-01から1ヶ月間の記事一覧

大河ドラマのセリフ

26日の大河ドラマを見て 印象に残ったセリフです「小四郎、わしはようやく分かった。人の命は定められたもの。抗ってどうする。甘んじて受け入れようではないか。受け入れた上で、好きに生きる。神仏にすがって、怯えて過ごすのは時の無駄じゃ。神や仏には、…

ついに完成!!

先週から編み始めた春夏のベストが 完成しました!! せっかく完成してもこう暑くては☀☀☀これ着てお出かけする気になりません 冬用の毛糸で同じものを編んでみても いいかも 私は昭和レトロな感じがするモチーフ編みが大好きで昔 母がモチーフを何枚も編んでモ…

モチーフ パートⅡ

このベストの編み方は モチーフの最終段を隣のモチーフにつながるように編むので あっという間に出来て行きます私の編み方がゆるいのか 糸が違うからなのか本に書いてあるサイズよりずいぶん大きなモチーフになってしまったけどそれだけ枚数少なくて済むし …

フレンチコース

いつもピアノの練習をしているスタジオの近くに気になってたフレンチレストランがあったので昨日はそのお店でコース料理を頂きましたお迎えの品中身はなんだったか忘れたけどおいしかった 前菜のカルパッチョのサラダ6月の終わりにはタコを食べる習慣がある…

モチーフ

久々に編み物がしたくなって 今日は初めてユザワヤ横浜ベイクォーター店に行って来ましたモチーフは配色が難しいけど私の好きな色は 赤 白 紺で フランスの国旗のようですこれはモチーフをとじたりしない編み方で3日間 本とにらめっこしてようやく編み方を編…

『Baby, God Bless You 』ホール本番バージョン

今日は音楽ホールで動画を撮りましたこの曲は 壮大なイメージが湧いて来てスタインウェイで弾くのにピッタリの曲です出来は 自分自身があまり納得の行くものでは無いけど短期間に暗譜できたと言う事で まあ由としましょう こんな素晴らしい曲に出会えてその…

横断幕

地元のタウンニュースに載っていた記事です横浜市にある西谷中学校ではここ2年、コロナの影響で修学旅行が中止になってたけど 今年度は今月上旬にやっと実施されたそうですこの中学校は東海道新幹線の線路との距離が350メートルほどで関西方面に向けて新幹線…

『Baby, God Bless You』スタジオ練習バージョン

今日はスタジオで動画を撮りました本番は20日(月)にホールで弾く予定なので そのリハーサルです自分で言うのもおこがましいけど私は人から『暗譜が早いですね 覚えるのが早いですね』とよく言われますひと月に2回ほどホールを借りるのでその日に合わせて 『…

愛の夢 第三番

今月のピアノ課題曲のひとつ、リストの『愛の夢 第三番』の演奏動画です音楽ホールで しかもピアノはスタインウェイのフルコンと言う最高の環境なのに それに伴う演奏技術が全く見合わない・・・・ しかし落ち込んでいる暇はありませんぞ今まで一生懸命 この…

讃美歌

私はクリスチャンではないけど自分も二人の子供も孫も キリスト教系の幼稚園に通っていたので何かのイベントの折に讃美歌をよく耳にしました讃美歌はシンプルなメロディーと詞に時にはすごく癒されたり 励まされたり穏やか~な気持ちにさせてくれるような気…