ズーラシアは平成11年に開園して 平成12年に行った事があるから
なんと17年ぶりです
平成12年に行った時よりも園内は すごく広くなってて
動物の種類の多さに びっくりぽんや!!(古っ!!)

園内に入ると いきなりでっかい象がいます
ここにズーラシアの 動物の展示の仕方に工夫があると思います
お寿司で言ったら いきなり大トロ
落語で言ったら いきなり真打ち
相撲で言ったら いきなり横綱が出て来るのと一緒です
やはり入ってすぐに 目玉賞品を見せられると
いやが上にも テンション上がります
これが入っていきなり『ミーアキャット』を見せられたら
きっと テンション下がるでしょう



陽の当たる所で 昼寝をしている動物が多かったです

動物のエサでしょうか? お歳暮の荒巻鮭みたいなのが干してありました

モウコノロバと書いてあったから 蒙古のロバ と思いきや
蒙古野ロバ みたいです
他にもトウホクノウサギがいて 東北のウサギかと思いきや
東北野うさぎ みたいです

オカピは キリンの仲間だそうです



最後に オカピの食事風景を 載せます